自分が「唯一、正しいもの」と思い込むマネージャー

部下を潰すマネジャーは、わずかな経験でつかんだ仕事の答えの導き方を「唯一、正しいもの」と思い込む。だから、「なぜ、できないのか」と問い詰めたとき、部下が「B」や「C」と答えると許せない。自分が「正解」と信じ込む「A」と答えるまで、繰り返し詰問する。「A」しか認めないマネジャーは部下を潰す傾向はあるが、短期的には部署を安定化させ、業績を上げることができ得る。「B」「C」まで認める人は、得てして部署の業績が不安定になる傾向がある。

吉田典史氏のコラムより「り.