2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

マーケットイン

日本企業とりわけ技術者は「いいものを作れば売れるはずだ」と考えがちであるが,今や市場が何を求めているか,マーケットインの立場に立って戦略を立てる必要がある. 福川伸次氏のコラムより.確かにそうなんだけど,市場調査をやりすぎて一歩前に踏み出せ…

公共的責務を負うこと

「こんなこと本当はしたくないのだけれど,やらないと罰されるからやる」というのはただの「我慢」である.「こんなこと本当はしたくないのだが,俺がやらないと誰もやらないようだから,俺がやるしかないか」という理由でやるのが「痩我慢」である.それは…

教養も仕事人には必要です

いい仕事人になるために,今からでも四つの学びを大切にしてください. 「人生を戦うための武器としての勉強」で天井があるもの.これは記憶する勉強で資格試験や英語のTOEICなど. 「人生を戦うための武器としての勉強」で天井がないもの.これは仕事のため…

中国への人材流出

中国が海外から誘致するものの戦略的な視点は三つあり,現在は三番目の段階に入ったと思われる.すなわち(1)資本誘致,(2)技術誘致,そして(3)人材誘致,である. 張輝氏のコラムより.工場に続いて,次は技術者が日本を離れて行くのでしょうかね.でも,今…

海外企業

海外代理店の株主になれば,本社から取締役会に役員を送り込んで経営に携わることができるようになります.出資比率にもよりますが,取締役会で日本側が主導権を握れば,経営方針も日本主導で決めていくことができます. 新聞コラムより.海外企業と思い通り…

結果を出させるために

結果を出すためには,継続力・やる気は必要.やる気が起きるようなそんな職場の雰囲気は大事. ktdiskさんのブログより.やる気を起こさせるには,まずは自主的になってもらう必要があると思います.それには,まずは伸び伸びさせることなんですかね.

成功する人・選ばれる人

とにかくやる 自分の考えを言える ブログより. 信念を持って,シッカリと発言して,動け! ということでしょうな.

伝えたいときに気をつけること

一文はできるだけ短く. 直球ストレートな文. 箇条書きで. 順序だてて. 具体例をあげて. 専門用語に気をつける. ゆっくり話す. 改行する. ktdiskさんのブログより.ごもっともでございます! 特に,一文を短くすることは大切ですね.日本語はとかく長…

オリジナルを産むポジティブさ

アメリカ人は総じて,事前に考慮事項を洗い出し,シミュレーションして対策を講じるというのが苦手で,あれこれ考える前にとりあえずやってみようというアプローチをとることが殆ど.そういう点でアメリカ人は事後にストップする仕組みをきちんと整備してい…

喜ぶ顔が見えますか?

人の役に立つことを応援しようとする気持ちは,仕事の本質だと思います.私の立ち上げたアイデアはまさにそうだし,力を貸してくださる企業さんもそう.『キレイゴト』にこそ,仕事にする価値があります.だって,頑張れば頑張るほど,喜んでもらえるんです…

仕事でなくてもイイから何かに全力投入しよう

現在の生活水準を維持したいが,努力するのは嫌だという願いは無理な時代になりました.でも,私は思います.人には自分の生き方を選ぶ自由があると.今までどおりに普通に仕事をしていて,グローバル化やデジタル化によって生活水準が下がるのが当たり前の…

有利な国際世論を作ろう

日本は,中国以外のアジア諸国と組むことも,もっと真剣に考えなければならない.幸い,ベトナム・インドネシア等々の国は,中国が共通の敵になっており,今回の中国の姿勢を批判し始めている. 服部氏のコラムより.国際世論を上手く利用することを考え,活…

コスト競争の一歩前へ

世界に誇る我が国の製造業も,市場のグローバル化に株主至上主義,それに株式持ち合いや系列化の解消なども加わって,自分さえ良ければいい,今だけ良ければいい,という経営に落ち果ててしまったように見える.例えば,製造業各社は材料や機械の海外調達に…

思い通りに動いてくれないことを叱ってませんか?

「失敗して罰を受けるならば何もトライしたくない」という深層心理が消極的な姿勢につながるのである.子供は「自分で判断して失敗するよりは,最初からどうすればいいのか聞いてしまったほうが,後で怒られなくて済む」ということを,自分で判断してしまう…

反日

日中関係がほんとうに破綻に瀕した場合,日本市場において「中国製品ボイコット」が起き,日本の資本や生産拠点の中国大陸から引き上げられた場合の経済的ダメージは中国の方がはるかに大きい.そのことは中国政府も十分に理解しているだろう.だから,領土…

エンジンは回ってますか?

大切なのは,自分の気持ちに灯がともっていること.つまりやりたいことが見えていて,エンジンをかける理由があることなんですね.僕のように青臭くていい.まずそれを探しましょうよ. 新聞コラムに掲載されていた,アクタスの休山さんの言葉. なんでもイ…

若い人ほど褒めろ

人を育てるには,ほめることが重要なのです.若い人が何か頑張ってやろうとすると「ほどほどにしておけ」とか「立場を考えろ」などと気持ちをつぶしてしまうんです. 竹中平蔵氏の新聞コラムより.「失敗させて育てる」という度量の広さが必要なんでしょうね…

話の途中で余所見してませんか?

初対面の人と話を続けるための7つのポイント 黙りこまない 警戒しない 相手をまっすぐ見る 目を見たり,目の周囲を見たりする. 自分は凡人.普通の人間だと思うこと. 自分を誇示しない. 相手と向き合う.リスペクトする. ただし,話をしている最中にあ…

海外派遣研修の狙い

サムスン電子は,「人材第一」の考え方を徹底している.毎年,社員約150人を選抜し,世界各地に1年間派遣する.仕事はせずに言語や文化,習慣を吸収し,人脈を広げる「武者修行」.「日本企業の教育は知識を高める研修だが,韓国企業は実践力を重視する」と…

研ぎ澄まされた行動選択と集中

孫正義氏の全ての能力の源泉となっているのは「一度きりの人生を後悔なく思いっきり生きてみたい」という誰しも持ちうる普通の想いだ.「人生は一度きり」という事実に対してどれだけ真摯か,どれだけ純粋かつ真面目にその誰もが直面する事実に取り組んでい…