2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

原理を学べ

物事・現象の「原理」,すなわち「基礎理論」や「歴史的背景」を学ぶことです.具体的には,例えば物理学・生物学といった「自然科学系」の学問分野に取り組むこと. 松尾順氏のコラムより.

叱る=俺はこうしたいんだというメッセージ

「叱る」というのは「俺はこうしたいんだ!!」というメッセージである.上司という最初のお客様のわがままを聞いて,それを実現するのが仕事だと考えれば「叱られる」事にいちいちへこんだり悩むのが馬鹿らしくなります. teruyastar氏のコラムより.

台湾の技術者の人材輩出

台湾では技術者の給料は高いし,理科系で大学院にいくと兵役免除になることもあって,技術系の人材が次々と輩出されてくる. 大前研一氏のコラムより.

報告をサーバーにUPして,時間短縮

正確に記録するという役割を満たすには,共有サーバなどを活用して報告内容をアップし,上司がいつでも閲覧できるようにしておくことが理想的でしょう. 横田尚哉氏のコラムより.

状況が変わったんなら変えたらエエやん

幸之助さんは色紙を頼まれると,よく「素直な心」と書いた.分かっていない人にはもっと丁寧に「とらわれない,素直な心」と書くこともあった.「素直な心でやらなあかんで」というのは,状況に応じて変えるということだ.幸之助さんは「状況が変わったんや…

山本五十六元帥のモチベーションUP術

やってみせて,言って聞かせて,やらせてみて,ほめてやらねば人は動かじ.話し合い,耳を傾け,承認し,任せてやらねば人は育たず.やっている,姿を感謝で見守って,信頼せねば,人は実らず. 江上剛氏のコラムより.

史記のモチベーションUP術

史記 裏方の部下を評価する 自信を持って行動する 部下を認めること 多様な部下を登用する 部下からの耳障りな意見に傾聴する 部下に自分の姿勢を示す 部下の自由を尊重する 部下に率先垂範する姿勢を見せる 江上剛氏のコラムより.

孫子のモチベーションUP術

孫子 勝つためのモチベーション 部下を誉める 部下に任せる チームワークを考える 部下を怒鳴るな 部下を愛する 危機感を共有する 江上剛氏のコラムより.

仕事を楽しめないとモチベーションがあがらない

「一人の優秀な人間に100を頼るより,10人が1割ずつ能力を向上させる方が組織は強くなる」ということが私の得た真実だ.モチベーションを上げるのに,鞭はいらない.自分が仕事を楽しみ,部下にも楽しんでもらうことだ.そしてそれが自分や部下のためになる…

予期せぬ成功に気づけるか

クレームは宝の山である.それは問題の所在を教えてくれる.しかしもっと重要なのは,予期せぬ成功である.それは機会の所在を教えてくれる. 上田惇生氏のコラムより

小さな会社の社会貢献

納税や寄付による社会貢献が挙げられます.小さな会社の場合,利益を出せば,その約40%程度を税金として支払うことになります. 山本憲明氏のコラムより.

相手の才能を見つけて伝えよう

カーネギーの人を動かす方法は「人間の承認欲求を満たしてやること」に他ならない.他人の真価を認めようと努めることが重要だと主張します.もう少し具体的に考えると「あいても自分自身ですら気付いていない,優れている才能」を見つけて伝えられれば,効…

メンバーではなく,チーム全体のパフォーマンスを引き上げよう

課長クラス以上になったときに一番重要なのは「自責の念を持つ」ということだ.たとえば部署内に伸びない部下が多い,残業が多い.こういうことはすべて管理職の責任である.チーム全体のパフォーマンスを引き上げることがリーダーの仕事である.そのときに…

間違いを率直に認めろ,そして他人の認めたミスに寛容たれ

重要なことは,間違いを犯さないことではなく,犯した間違いを率直に認めることだ.そしてそのミスを隠そうとする誘惑に負けてはならない.それは嘘をつくことになる.その瞬間.キミのキャリアは終わりだ. 上杉隆氏のコラムより.

NothingToLose

「Nothing To Lose」です.失うものは何もないし,人生は一度きり.チャレンジしましょう.日本が変わるためには,まず自分が変わらないといけません.自己肯定は良いキャリア形成につながると思いますよ. 佃秀昭氏のコラムより.

相手に合わせすぎない範囲で認める

重要なのが,異質の人を束ねる力.相手に媚びず,合わせすぎない範囲で相手を認めることがリーダーシップにつながります.「俺の話を聞け」というのがリーダーシップだと言われてきましたが,大切なのは相手を理解して意図を持って物事を伝えること. 佃秀昭…

これからのリーダーシップは異質な人々を束ねる力

重要なのが,異質の人を束ねる力.相手に媚びず,合わせすぎない範囲で相手を認めることがリーダーシップにつながります. 佃秀昭氏氏のコラムより.

英語は大声で叫べ

「本当に必要とされている英語力」をつけることにはどうしたらいいのか.英語で大声で叫ぶこと.英語で叫ぶトレーニングを積むことにより,英語で話すことに対しての羞恥心がなくなり英語というものが自分の武器になる. 児玉教仁氏のコラムより.

やる気が出ないことを責めず,原因を考えよう

自分が前に進もうという意識(アクセル)に対して,ストップをかけようとする意識(ブレーキ)が働くことで,モヤモヤした気持ちで日々を過ごす人が増えている.まずするべきことは,自分がどのようなブレーキを踏んでいるのかをきちんと自覚すること.そし…

自分で判断した失敗は経験になる.

「自分の権限で失敗する」のが経験値を一番多く積める.ゆえに次の修正がしやすくなる. teruyastarさんのコラムより.

マルチタスクで仕事が熟成される

仕事A・B・Cを同時並行で動かすと,仕事Aを中断して寝かせている間に,仕事Bに手をつけることができます.仕事Bを中断して熟成させる時間が必要なら,新たに仕事Cに取りかかったり,仕事Aに戻って仕上げをしてもいい.いずれにしても他の仕事にスイッチする…