2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

現場もトップもNG

旧日本軍に関する興味深い評価を,司馬遼太郎は欧米軍人の言葉として記している.秀才中心の司令部や将校が作戦立案の上では無能であったのに,旧日本軍が強力だったのは,下士官や兵士が驚くほど強かったからだ,というのである.教科書的作戦なので裏をか…

量産化技術も大切

激烈でグローバルな競争を勝ち抜くためには,独自の最先端技術を持ち,どの国のどんなベンチャー企業よりも先に量産化できなければならない.コスト低減だけではなく,技術力で差別化し,勝ち抜いていく必要があるのです. 引き続き桑田氏のコラムより.ちょ…

目利き

技術とビジネス両面を高レベルで理解しつつ,世界中のベンチャー企業に目を光らせ,その会社が高値になる前に自社に取り込むような判断ができる人材を,多く育てる必要があります.「原石」を見つけたら,教育して,宝石になるまで磨いていく. 桑田良輔氏の…

リスクを取れ

日本企業は、国内の他社がやり始めた分野には「出遅れては恥」と飛びつくのに,初モノには「他社の動向を見てから」などと及び腰になりがちです.そのうちに,後発の企業に技術も市場も奪われてしまう.失ってから,その意味、大きさに気づくのです.最近は…

早い決断

大企業ほど階層的で,意思決定が遅くなりがちだ.新しい技術や市場に対応した商品の開発に乗り遅れないようにするためには,新規開発部門を切り出したり,トップが責任をもって素早く決断できたりするような体制を工夫する必要がある. 玉田教授の新聞コラム…

目利き

技術と経営両方の目利きがいない.だから外国勢の社運をかけた動きに,最後はついていけなくなってしまう. 桑田良輔氏の新聞コラムより.先を読んで,リスク承知で勝負しないと,勝つことはできませんね.人件費を考えると,量産性で勝負できなくなってます…

睡眠は義務である

十分に睡眠がとれていれば,深刻な「心の病」にはなりにくいといわれている.一方で,睡眠時間が少ないと集中力・判断力が低下するため,それを補うために長時間労働せざるを得なくなり,さらに睡眠時間が少なくなるといった負のスパイラルに陥る.甚大な事…

強力な政府

故レーガン米大統領も言った.「皆さんが必要なものを何でも与えられる強力な政府は,皆さんから何でも取り去ってしまう強力な政府ということになります」と. 新聞コラムより.共産主義になるんでしょうなぁ.

遊びの空間

どう売るか.「いかに話をそらすか,です」.町田は,極意をこう表現する.交渉が行き詰まったとき,最終的に決裂させないために,一息入れる.そして,それは素の自分を知ってもらう好機でもある. 町田清美氏の新聞コラムより.お互いの間に少し距離を置い…

兼業もいいじゃないかっ

多くの日本人は専業が当たり前と思っています.一つの仕事を極めた職人こそが尊敬の眼差しを受け,あれこれ仕事を掛け持ちしている人は軽蔑される傾向があるのです.その理由は「片手間でやっていることは不真面目」という考え方です.器用な人は多種多様な…

金をグローバルに集める

「アジアの企業」になることに,社員や株主の反発はなかったのだろうか.「米国では日常のひとこまですよ.技術はあるのに,金はない.そんな状態よりはるかにいいでしょ」. 台湾企業に買収された米国Elink副社長の言葉.自分の夢を叶えることを優先してる…

最後は本音で交渉

交渉が行き詰まったとき,最終的に決裂させないために,一息入れる.そして,それは素の自分を知ってもらう好機でもある.世間話に始まり,身の上から,日本の文化・歴史の話まで繰り広げ,感性を相手にさらす.「商売相手を本当に好きになること.そして自…

団塊世代頼み?

ホンダが2月末に発売したスポーツカータイプのハイブリッド車「CR-Z」.3912台の購入者(3月末時点)の年齢をみると,30代が35%を占める一方,60代以上も10%余りに達した.もともと50代までの子離れ層などを狙う戦略だったが,団塊が予想以上に手を伸ばした…

ビジネスモデルの改築

その理由の第1は日本が得意としていた輸出による繁栄というビジネスモデルが崩れ,グローバルで柔軟性がある大量生産体制を築いた中国や韓国の新しい行き方に劣後したことにある.第2はそれによる企業体力の低下に加えて,デフレスパイラルが進み,有効な…

飛耳長目(ひじちょうもく)

竜馬を形容するときに「飛耳長目」という言葉が使われることがある.遠くにも耳を傾けて情報を集め,遠く先まで見通す先見力をもって策を練る. 新聞コラムより.まさに組織トップの姿ですね.吉田松陰の言葉のようです.

正直な生産者

消費者も,企業が常に万全だとは思ってはいない.そのような状況のなかでは,苦しさや,傷みも含めた企業の全体像を消費者にさらけ出す正直なコミュニケーションがむしろ消費者の心を開かせるのではないだろうか.商品の優位性だけではなく,弱点も正直に伝…

日本は破綻してます

確かに日本の借金は返済不可能でしょう.国の信用は低下していくでしょう.経済成長もなかなか難しそうです.来年度は日本が発行する国債が国内だけでは売れさばけず海外に購入してもらうより仕方ありません(普通は国内だけで売っているほうがおかしいので…

相続税

我が国経済の再活性化には税法の抜本的改革が不可欠だ.今や我が国は発展途上ではなく,成熟社会へと移行している.産業の根幹を支配する税法の見直しこそが政治の喫緊の課題だ. 新聞コラムより.相続税を上げることが良さそうな雰囲気です.短期的な効果は…